5月、旧暦の表現は、皐月(さつき)
皐月(さつき)
語源:早苗を植える月「早苗月」が元となっている。
英名: May(メイ)
語源:ローマ神話の豊穣の女神マイア (Maia)の祭日が5月
1日に行われたことに由来。
5月の他の呼び方 は。
- 早苗月(さなえづき)
- 菖蒲月(しょうぶつき)
- 田草月(たくさづき)
- 梅色月(うめいろづき)
- 狭雲月(さくもづき)
- 橘月(たちばなづき)
- 吹喜月(ふっきづき)
誕生石 は。
- エメラルド(翠玉、緑玉)
- ジェイド(翡翠)
誕生花 は。
- カーネーション
- スズラン
- ショウブ
星座 は。
牡牛座(~5/20頃)〜双子座(5/21頃~)
緑茶、童画、アイスクリーム、コットンの日、旅の日、ゴクゴクの日、源泉かけ流し温泉の日」の日など、5月はさわやかな感じの季節を表した記念日が多いのも特徴ですね。
ゴールデンウィークの期間中には、「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」などもあります。そして母の日が記念日としては、定番ですね。
話題にもよく登りますし、この日は色々な商品も発売されたりと、「母の日」は、とても目立つ記念日です。
「母の日」=カーネーションという、イメージを持つので特に生花店なども、カーネーションを扱っているので、忙しくなる時期です。この様なイメージを持っているせいなのか、母の日に関連した製品や、母の日に関連しない商品なども記念品として店頭に並ぶなど、景気に左右されない記念日です。
“母の日”=“カーネーション”のイメージに留まら無いで、感謝の気持ちを込めた記念品やケーキなどの記念日にとらわれない記念品を贈る人も増えてきています。
5月の時期の出来事
5月1日
- メーデー
1886年アメリカのシカゴで労働者のストライキが起きる。
パリに世界中の労働者の代表が集まり、労働者の祝日とした日。
日本では、1920年(大正9年)から行われている。 - 水俣病啓発の日
熊本県の水俣市で、ある病気が報告される。これが公害でもたらされた病気と判り、水俣病となる。公害から起きた病気として忘れないために、制定された。 - 語彙の日(ごい)
株式会社旺文社が制定。 - 恋がはじまる日
株式会社ナチュラルプランツが制定。 - 宅配ボックスの日
株式会社フルタイムシステム、原幸一郎氏が制定。 - カリフォルニア・レーズンデー
カリフォルニア・レーズン協会が制定。 - 鯉の日
全国養鯉振興協議会が制定。 - コインの日
日本貨幣商共同組合が制定。 - 自転車ヘルメットの日
株式会社オージーケーカブト(大阪府東大阪市)が制定。
5月2日
- 八十八夜
立春から数えて88日目をいう。 - 緑茶の日
公益社団法人日本茶業中央会が正定。 - 新茶の日
立春から数えて88日目の日となるが雑節でいう「八十八夜」という。
山啓製茶(静岡県掛川市)が制定。 - 婚活の日
株式会社サンマリエが制定。
5月 3日
- 憲法記念日
この日に、日本国憲法が施行された日。 - スケートパトロールの日
岐阜県のスケートボード愛好家グループ「RED SKATE」が、スケーターのマナー向上や地域愛好のために設けた日。 - ゴミ片付けの日
株式会社MCS(香川県高松市)が制定。 - そうじの日
一般財団法人日本そうじ協会(神奈川県横浜市)が制定。
5月4日
- みどりの日
国民の祝日の日のひとつ。
平成から昭和天皇の誕生日として、4月29日が“みどりの日”だったが、2007年から5月4日になった。 - うすいえんどうの日
和歌山県の農業共同組合連合会が制定。 - エメラルドの日
コロンビアエメラルド輸入協会が制定。 - しらすの日
朝日共販株式会社(愛媛県西宇和郡伊方町)が制定。 - 巻寿司の日
- スター・ウォーズの日
ウォルト・ディズニー・ジャパンが制定。 - 糸魚川・ヒスイの日
「NPOまちづくりサポーターズ」が制定。 - ゴーシェ病の日
日本ゴーシェ病の会が制定。
5月 5日
- 立夏(りっか)
二十四節気のひとつ。 - 熱中症対策の日
一般社団法人日本気象協会のプロジェクトと日本コカ・コーラ株式会社が共同で制定。 - こどもの日
国民の祝日のひとつ。 - レゴの日
レゴ・ジャパン株式会社が制定。 - フットサルの日
株式会社エフネットが制定。 - ジャグラーの日
株式会社北電子が制定。 - かずの子の日
北海道水産物加工共同組合が制定。 - コミュニティファーマシーの日
一般社団法人コミュニティファーマシーが制定。 - 午後の紅茶の日
キリンビバレッジ株式会社が制定。 - かみ合わせの日
特定非営利活動法人日本噛合学会が制定。 - ゴーフルデー
株式会社神戸風月堂(兵庫県神戸市)が制定。
5月6日
- コロッケの日
株式会社 味のちぬや(香川県三豊市)が制定。 - コロコロの日
株式会社ニトムズが、粘着カーペットクリーナー「コロコロ」の商標出願25周年を記念して制定。(1985年出願) - さくらパンダの日
余命1ヶ月の花嫁のモデルとなった長島千恵さんの命日。
乳がんと闘う長島千恵さんを励ましたキャラクターの「さくらパンダ」にちなんでいる。 - ふりかけの日
一般社団法人国際ふりかけ協議会が制定。 - 宮古湾海戦の日
岩手県宮古市で、宮古市の知名度と観光の新興を目指す宮古海戦組が制定。
宮古を多くの人に知ってもらうのが目的で、戊辰戦争の終盤に、函館戦争の一幕になった宮古湾海戦で、幕軍が官軍の軍艦を奪い取る一大作戦で「日本初の洋式海戦」として歴史に残っている。
5月7日
- ココナッツの日
キリントロピカーナ社が制定。
5月8日
- 世界赤十字デー
赤十字の創始者・アンリデュナン(スイス)の誕生日に由来。 - 童画の日
長野県岡谷市が制定。同市出身で童画の生みの親である武井武雄の村井武雄童画展覧会が開かれ、童画という言葉が初めて使われた事にちなんで。 - スートブロワ記念日
ストーブロワとは、触媒装置のこと。ボイラー等の内部にゴミが溜まり熱効率が落ちるのを防ぐ為に使われる。 - 声の日
声を科学的に研究する活動を行ったり、声に関する情報発信機関の「声総研」が制定。 - ごはんパンの日
有限会社 高原のパン屋さん(長野県小梅町)が制定。
5月9日
- アイスクリームの日
日本アイスクリーム協会が制定。
横浜・馬車道通りにあった「氷水屋」で町田房蔵が、日本で初めてアイスクリーム(当時は、あいすくりん という名称)を販売したとされていた事から。 - 黒板の日
全国黒板工業協会が2000年7月に、創立50周年を記念して制定。 - ゴクゴクの日
きき酒師ちえの料理と酒のホームページを主宰している池田千恵氏が制定。
https://sakezuki.net/
現在は、このアドレスにてブログ公開しています。 - 呼吸の日
NPO法人日本呼吸器障害者情報センターが制定。 - 極上の日
宝酒造株式会社が制定。 - 告白の日
男性用化粧品ブランド「AXE(アックス)」が制定。 - コクの日
味の素ゼネナルフーヅ株式会社制定。 - チャリティーメイクの日
日本スマイルメイク協会が制定。 - 悟空の日
東映株式会社が制定。
「ドラゴンボール」の面白さと、主人公の孫悟空の魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。 - ドール・極撰の日
株式会社ドールが制定。 - 極ZEROの日(ゴクゼロ)
サッポロビール株式会社が制定。
現 ポッカサッポロフード&ビバレッジ
https://www.pokkasapporo-fb.jp/ - 香薫の日
プリマハム株式会社が制定。
5月10日
- リプトンの日
- 地質の日
- コットンの日
- ダンテの日
- ファイトの日
- コンクリート住宅の日
- メイトーの日
- ミリオンゴットの日
- 五島の日
- 金平糖の日
5月11日
- ご当地キャラの日
5月12日
- 民生委員・児童委員の日
- 海上保安の日
- 看護の日
- アセローラの日
- LKM512の日
- 箕輪町安全安心の日
5月13日
- メイストーム・デー
5月14日
- ゴールドデー
5月15日
- 沖縄復帰記念日
- Jリーグの日
- ヨーグルトの日
- 水分補給の日
- マイコファジストの日
- 弁護士費用保険の日
- サブイボマスク・シャッターを開ける日
5月16日
- 旅の日
- オリーゼの日
- 抗疲労の日
- HAE DAY
5月17日
- 生命・きずなの日
- 高血圧の日
- お茶漬けの日
5月18日
- 18リットル缶の日(一斗缶)
- こりを癒そう「サロンパス」の日
- ネット生保の日
5月19日
- 小諸・山頭火の日
1936年(昭和11年) - IBDを理解する日
- 5月20日
- 電気自動車の日
- 水なすの日
5月21日
- 小満(しょうまん)
- ニキビの日
5月22日
- たまご料理の日
- ほじょ犬の日
5月23日
- チョコチップクッキーの日
- リボンナポリンの日
5月24日
- 伊達巻の日
- 長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日
- 菌活の日
- スキューバダイビング(スクーバ)の日
- コニシ記念日
5月25日
- 納本制度の日
- 別所線の日
- 主婦休みの日
- ターミネーターの日
- みやざきマンゴーの日
- 愛車の日
5月26日
- 源泉かけ流し温泉の日
- 風呂カビ予防の日
5月27日
- 小松菜の日
- 背骨の日
5月28日
- ゴルフ記念日
- アルソア美肌ラインの日
5月29日
- 呉服の日
- こんにゃくの日
- 幸福の日
- シリアルの日
- エスニックの日
5月30日
- 消費者の日
- お掃除の日
- オーガナイズの日
- 古民家の日
5月31日
- 世界禁煙デー
- 古材の日
- 菜の日
年によって日付が変わる記念日
5月第2日曜日
- 母の日
- 袋物の日