日々の記念日や、何が有ったのかを書き留めています。

コンディションOK!!

10月-神無月(神在月)-OCTOBER かんなづき(かみありつき)- オクトーバー

更新日:

旧暦

一般的には神無月(かんなづき)と呼ぶが、出雲では(神在月(かみありつき))と呼ぶ。
語源:「神の月」の意味があるが、後々に八百万の神々が出雲に集まるため全国から神々がいなくなる「神無月」という解釈が定着。(神様の集まる出雲大社のある出雲では「神在月」と表記になる。)

英名: October(オクトーバー)
語源:もとは「8番目」を意味するラテン語が語源。
(タコがオクトパス(octpus)というのは、足が8本なのでこれから来ている)、8番目なのに改暦の時に名称を変更したなかったので、8番目なのに10月を示している。

10月の他の呼び方

神去月(かみさりつき)
神在月(かみありつき)
初霜月(はつしもつき)
良月(りょうげつ)
吉月(きつげつ)
時雨月(しぐれづき)
小春(こはる) 等の呼び方がある。

誕生石

トルマリン/オパール

誕生花


コスモス
ガーベラ
クルクマ

星 座

天秤座(~10/23頃)〜蠍座(10/24頃~)
10月は、食べ物や文化に関連した記念日が多くて、
1日と10日は、一年に数日ある記念日が集中する日。
スポーツの秋の象徴の「体育の日」(旧10月10日)は、日付が移動する祝日になってしまった。
「まごの日」(10月第3日曜日)は、家族のコミュニケーションを取ることを目的としている。

10月の記念日・年中行事

※「十五夜」「十三夜」などの月見行事は年により日付が前後します。

  • 衣替え制服などを冬服へ切替える慣習
  • コーヒーの日新たなコーヒー年度の開始に合わせた制定
  • 日本酒の日酒造年度の始まりにちなむ
  • メガネの日「1001」がメガネの形に見える語呂
  • 印章の日
  • デザインの日
  • 国際高齢者の日
  • 国際音楽の日
  • 法の日

  • 豆腐の日
  • 望遠鏡の日
  • 国際非暴力デー

  • 登山の日
  • アンパンマンの日
  • ドイツ統一の日国際

  • 天使の日
  • イワシの日
  • 陶器の日
  • 里親デー
  • 証券投資の日
  • 都市景観の日

  • レモンの日
  • 世界教師デー

  • 国際協力の日
  • (年により)十五夜2025年はこの日

  • 盗難防止の日
  • ミステリー記念日

  • 木の日
  • そばの日
  • 足袋の日

  • 世界郵便の日
  • トラックの日
  • 塾の日

  • 目の愛護デー
  • 銭湯の日
  • 釣りの日

  • カミングアウトデー
  • ウインクの日

  • 豆乳の日
  • 世界関節炎デー

  • サツマイモの日

  • 鉄道の日
  • 世界標準の日

  • きのこの日
  • 世界手洗いの日

  • 世界食糧デー
  • ボスの日

  • 貯蓄の日
  • 沖縄そばの日

  • 冷凍食品の日
  • 統計の日
  • 木造住宅の日

  • イクメンの日

  • リサイクルの日
  • 新聞広告の日

  • あかりの日

  • 平安遷都の日
  • アニメの日

  • 化学の日Mole Day(6.02×1023)にちなむ
  • 電信電話記念日

  • 国連デー
  • 世界開発情報の日
  • 文鳥の日

  • 世界パスタデー
  • 民間航空記念日

  • 柿の日
  • 原子力の日

  • 読書の日読書週間(〜11/9)の初日
  • テディベアズ・デー

  • 国際アニメーションデー
  • 速記記念日

  • てぶくろの日
  • インターネット誕生日ARPANET初接続の日(1969)

  • 初恋の日
  • たまごかけごはんの日

  • ハロウィン
  • 世界勤倹デー
  • 日本茶の日
  • ガスの記念日

-month 月

Copyright© コンディションOK!! , 2025 All Rights Reserved.