4月、旧暦の表現は、卯月
卯月
語源:卯の花が咲く季節であり、卯花月の略といわれています。
英名:April(エイプリル)
語源:ローマ神話の美と愛の女神ウェヌス(ヴィーナス Venus)に由来する。
4月の他の呼び方
- 卯花月(うのはなづき)
- 乾月(かんげつ)
- 首夏(しゅか)
- 初夏(しょか)
- 清和月(せいわづき)
- 鳥月(とりづき)
- 夏端月(なつはづき)
誕生石
- ダイヤモンド (金剛石)
誕生花
- 忘れな草
- 藤
- かすみ草
星 座
牡羊座(~4/19頃)〜牡牛座(4/20頃~)
4月は新年度が始まる月
新しい始まりの月なのか、スタートすることについての記念日が多く有る。
「トレーニングの日」「国際子どもの本の日」「デビューの日」「出発の日」などが、始まりを感じさせる言葉が多い。
その中でも「ガッツポーズの日」は、人のポーズを記念日とした、ユニーク感が高くどんな日なのか関心が集まります。
語呂合わせで、4月の4から「よい」という読み方が読めることで、「よい〇〇の日」などと読ませる記念日も多くなっています。
4月の時期の出来事
4月1日
- エイプリル・フール
16世紀の西欧は、3月25日からが新年とされていて、4月1日までは春の祭りを行なっていた。
1564年の1月1日から新年とするとして、フランスのシャルル9世が新しい暦を採用した。ことがキッカケになり、この暦に反発をした人々が嘘の新年の始まりと馬鹿騒ぎをする様になったのが始まり。 - トレーニングの日
スポーツ用品を扱うミズノ直営店のエクスポートミズノが、新しい年の始まりから、ジョギング・フィットネスなどのトレーニングを始めるのが、ふさわしいと考えて制定された。 - 熊本甘夏の日
熊本市場に、2006年で50年を迎えるという熊本甘夏。熊本県果実農業協同組合が制定した。 - オンライントレードの日
1996年4月1日に、大和証券株式会社がインターネットを使った株式の取り扱い(オンライトレード)を開始した事から制定した。 - 第2の成人式
2013年4月1日に創刊の「DRESS」の発行元の株式会社giftが制定。大人の女性であるアラフォーの4月1日を「第2の成人式」と呼ぶため。大人の女性を応援する日 - 携帯ストラップの日
ストラップ用の通し穴がある、携帯電MOVA「TZー804」が発売された1991年4月1日を、Hamee株式会社(モバイルアクセサリーメーカー)が制定した。 - ビックリマンの日
ビックリマンチョコの企画開発「ビックリマンプロジェクト」が制定。コンセプトになった人をびっくりさせる事にこだわり、同じく人をびっくりさせるエイプリルフールである4月1日を、ビックリマンチョコを宣伝する日として制定した。 - WHOPPERの日
バーガーキングで有名な、株式会社バーガーキング・ジャパンが制定。看板商品の「WHOPPER®︎」この意味に、大ボラウソなどの意味があるため、エイプリル・フールの4月1日を記念日ろして制定した。 - 不動産評価鑑定の日
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会が、制定。不動産鑑定評価に関する法律が施行された1964年(昭和39年)4月1日に、ちなんで。
4月2日
- CO2削減の日
静岡県浜松市の富士金属興業株式会社が、CO2削減に取り組むために制定。4月02日で、シー(4)オーツー(02)と語呂合わせで、日付が決まる。同社は自動車修理を行っているが、新品を使わなければ、大幅にCO2が削減できることをー知ってもらう事が目的。 - 国際こどもの本の日
世界最大の児童文学図書館の、ミュンヘン国際児童図書館の創設者イエラ・レップマンが1966年に提唱した。アンデルセンの誕生日に当たる日を記念日とした。 - 歯列矯正の日
歯科矯正の大切さを宣伝する日。OCA Japan株式会社が、2001年6月に制定した。4月(歯)02日(列)を語呂合わせと、4月は、物事を始めるのにふさわしい月なので。
4月 3日
- 葉酸の日 葉酸の認知度を高める為の記念日。葉酸の学術研究者や管理栄養士による一般社団法人「母子の健康を考える会」が制定。葉酸と日付の4と3の語呂合わせによる。
- シミ対策の日 シミに対して、「しっかりと手入れをして美しくなりましょう!」と美肌研究家、株式会社クリスタルジェミーの社長の中島香里氏が制定した。美肌への意識を高めるきっかけの日とするのが、目的。
- みずの日
澄んでいる水が平和の象徴になり、環境や心の浄化をする日とし、全国清水寺ネットワーク会議が制定。
日付は、しみずが、4と3の語呂合わせとなる事から。 - 読み聞かせの日
一般社団法人日本朗読検定協会(大阪市)が制定。
読み聞かせ文化の普及と新興が目的。
他にも、朗読に関する研究や朗読に対する客観的な評価をする朗読検定などを行っている。 - フォーサイトの日
資格取得の通信講座を行っている株式会社フォーサイトが制定。 - ケシミンの日
シミのない健康的で若わしい肌を保つ為に、「薬用ケシミン」でシミ対策をしてもらうのが目的。
制定は、小林製薬株式会社。
日付は、4と3でシミの語呂合わせから。
4月4日
- あんぱんの日
1875年(明治8年)に、明治天皇に初めてあんぱんを献上した史実にちなんで、株式会社木村屋總本店が制定。
この時に、塩漬けの桜の花びらを埋め混んだあんぱんが生まれた。 - 脂肪0%ヨーグルトの日
日本ルナ株式会社が制定。 - ピアノ調律の日
国際ピアノ製造技師調律師協会が、1993年5月15日に制定。 - どらやきの日
桃の節句(3月3日)と端午の節句(5月5日)に挟まれた日と、4月4日がどらやきの皮に挟まれた“あんこ“と同じように、挟まれた日という例えから。 - 歯周病予防デー
歯周病予防法(プラークコントロール)の普及活動を行なっている“Good bye Perio プロジェクトが制定。
歯周病=4、予防=4とこのプロジェクト活動開始が2012年4月4日に因んでいる。 - コメッコ記念日・米粉の日
新潟県で米粉の需要拡大を目指している新潟米粉研究会が制定。
日付は、米の文字を分解すると漢数字で、八十八になる。米粉は米の半分と見立てて、八十八の半分の四十四=44とし、日付とした。 - シシリアンライスの日
一般社団法人佐賀観光協会が、佐賀県佐賀市のご当地グルメの「シシリアンライス」を宣伝する為に制定。 - 養子の日
公益財団法人日本財団が、特別養子縁組の普及を目指して制定。 - KOBE JAZZ DAY 4/4
公益財団法人神戸市民文化復興財団(兵庫県神戸市)が制定。
神戸市は、日本でのジャズの発祥の地とされている。 - フォーの日
エースコック株式会社(大阪市吹田市)が制定。 - 猪肉の日
有限会社 肉の鈴木屋が制定。同社は、猪肉などの様々なジビエの肉を扱っている。 - 男前豆腐の日
男前豆腐店株式会社が制定。
男前という言葉が、男女に関わらず使われることから、桃の節句と端午の節句の真ん中をとって4月4日とした。 - 女子ロックの日
ハナゾノハウスが制定。「ロックだねー。」を合言葉に、女の子たちがロックファッションやロックミュージックで、新しい自分を発見して貰いたいとの願いを込めた日。 - 四輪駆動の日
1986年に設立されたメルセデス・ベンツ日本株式会社が制定。
ダイムラー社が、世界初の四輪駆動システム備えた乗用車を1907年に開発した。その安全安心を実現する技術をアピールするのが目的。
四輪駆動車の呼称「4×4」から、4月4日にした。
4月 5日
- 晴明(せいめい)
二十四節気のひとつ。
草木晴明にして“東南風の心地良い季節“と、いう意味。
中国では、この日に先祖の墓参りをする。 - 新子焼きの日
北海道旭川市の名物“新子焼き”の会が制定。
若鳥の半身を焼いてタレで味付けをした新子焼きをたくさんの人に知ってもらう為に制定。 - オープンカーの日
日本オープンカー協会(神奈川県横浜市)が制定。
4月6日
- 自然療法の日
香りの学校LIVEが制定。 - 春巻きの日
株式会社ちぬや(香川県三豊市)が制定。 - 白の日
株式会社クリスタルジェミー社長が制定。 - シールの日
印刷加工メーカー、シーレックス株式会社が制定。 - 天塩 塩むすびの日
“赤穂の天塩”を販売する株式会社天塩が制定。 - アバの日
ABBA(アバ)の所属する、ユニバーサルミュージック合同会社が制定。
4月7日
- 世界保健デー
世界保健機構(WHO)が制定。 - タイヤゲージの日
タイヤゲージを製造する、旭産業株式会社が制定。 - ヨナナスの日
合同会社Dole(ドール)が制定。
ヨナナスとは、野菜・フルーツの新しい食べ方の事。 - 鳳凰くんの誕生日
遊技場を経営する泰成実業株式会社が制定。 - プリン体と戦う記念日
株式会社 明治が制定。
4月8日
- シンハービールの日
ブーンロード・ブリューワリーのブランド“シンハービール”を輸入する、株式会社池光エンタープライズが制定。 - タイヤの日
社団法人日本時自動車タイヤ協会が制定。 - 指圧の日
特定非営利法人日本指圧協会が制定。 - 出発の日
味の素株式会社が制定。 - シワ対策の日
株式会社クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。 - 貝の日
渥美半島の渥美商工会が制定。 - 美容鍼灸の日
一般財団法人日本美容鍼灸マッサージ協会が制定。 - 森町の日(しんまち)
大阪府箕面市の箕面森町建設推進協議会が制定。 - ロータスデー
東映株式会社が制定。 - 炭酸水の日
サッポロ飲料株式会社が制定。
(現)ポッカサッポロフード&ビバレッジ - 小ネタの日
みんなの経済新聞ケットワークが制定。 - 白肌の日
株式会社コーセーが制定。 - ベビーリーフ記念日
関西国際空港が開港した際にエム・ヴイ・エム商事株式会社が制定。 - 芝の日
一般社団法人長野県造園建設業協会が制定。
4月9日
- 食と野菜ソムリエの日
日本野菜ソムリエ協会が制定。 - 子宮頸がんを予防する日
東京の「子宮頸がんを考える市民の会」が制定。 - よいPマンの日(良いピーマンの日)
茨城県・高知県・鹿児島県・宮崎県の4県のJAグループが組織する“がんばる国産ピーマン”プロジェクトが制定。
・JA全農いばらき
・高知県園芸連
・JA鹿児島県経済連
・JA宮崎経済連 - フォークソングの日
日本クラウン株式会社のPANAMレーベルが制定。
4月10日
- 駅弁の日
社団法人日本鉄道構内営業中央会が制定。 - ステンレスボトルの日
象印マホービン株式会社が制定。 - 笛吹市桃源郷の日
山梨県笛吹市が制定。 - ピークシフトデー
日本コカ・コーラ株式会社が制定。 - 酒盗の日
株式会社しいの株式会社(神奈川県小田原市)が制定。 - 愛知の新たまねぎの日
JAあいち経済連が制定。 - 辛ラーメンの日
株式会社農心ジャパンが制定。 - ヨード卵の日
日本農産工業株式会社が制定。 - しろえびせんべいの日
出屋製菓産業株式会社(富山県南砺市)が制定。 - シートの日
萩原工業株式会社(岡山県倉敷市)が制定。 - 社長の日
株式会社ESSPRIDE(エスプライド)が制定。 - 酔い止めの日
株式会社浅田飴が制定。
4月11日
- ガッツポーズの日
ガッツ石松選手の逆転KO勝ちの時に見せたポーズが、「ガッツポーズ」と呼ばれ広まっていった事から生まれた記念日
4月12日
- パンの記念日
パン食普及協議会が制定。 - 子どもを紫外線から守る日
株式会社ルバンシュと合資会社ピーカブーが制定。 - 徳島県にんじんの日
徳島県にんじん振興協議会が制定。
4月13日
- 恵美子の日
読売テレビ放送株式会社が制定。 - 浄水器の日
一般社団法人浄水器協会が制定。 - 新型インフルエンザ対策の日
練馬桜台クリニックの永野正史理事長が制定。
4月14日
- 柔道整復の日
NPO法人全国柔整鍼灸協会が制定。 - フレンドリーデー
株式会社スーパープランニングが制定。 - 椅子の日
オフィスレット株式会社(東大阪市)が制定。 - オレンジデー
JA全農愛媛が制定。
4月15日
- 京和装小物の日
子湯と半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。 - よい酵母の日
株式会社日建協サービス(埼玉県鴻巣市)が制定。 - 良いコラーゲンの日
資生堂ジャパン株式会社が制定。
4月16日
- ヴィラデスト・田園記念日
玉村豊男氏が長野県東御市に、ヴィラデストワイナリーを2004年に開設した事から制定。 - エスプレッソの日
デロンギ・ジャパン株式会社が制定。
4月17日
- なすび記念日
冬春なす主産県協議会が制定。 - クイーンの日(QUEENの日)
ユニバーサルミュージック合同会社USMジャパンが制定。
4月18日
- 発明の日
専売特条例が公布された日、この日に制定。 - ウッドデッキの日
中川木材産業株式会社が制定 - お香の日
全国薫物線香工業会が制定。 - よいお肌の日
株式会社明治が制定。 - 毛穴の日
株式会社ドクターシーラボが制定。
4月19日
- 食育の日
三基商事株式会社が制定。 - 良いクリニックの日
トレンダーズ株式会社が制定。 - 良いきゅうりの日
JAあいち経済連の“西三河冬春きゅうり部会”が制定。 - みんなの保育の日
子ども法人キッズカラーが制定。 - 収育の日
一般社団法人日本収納検定協会が制定。
4月20日
- 穀雨(こくう)
二十四節気ひとつ。 - 郵政記念日
飛脚制度に変わって、郵便制度が実施されたのを記念して、1934年(昭和9年)に制定された。 - 「聴く」の日
コーチングのプロ、藤田潮氏が制定。 - 腰痛ゼロの日
「420の会」代表の本坊隆博氏が制定。 - 珈琲牛乳の日
守山乳業株式会社(神奈川県平塚市)が制定。 - 肌には知る権利がある記念日
株式会社ちふれ化粧品制定。 - ジャムの日
日本ジャム工業組合が制定。
4月21日
- 民放の日(放送広告の日)
日本で初めて民放放送16局に放送の予備免許が与えられた事で、制定された。 - 川根茶の日
川根お茶街道推進協議会が制定。 - オーベルジュの日
日本オーべルジュ教会が制定。 - 錦通り・ニッキーの日
小田原錦通り商店街共同組合が制定。
4月22日
- カーペンターズの日
ユニバーサルミュージックが制定。 - 地球の日(アースデー)
アメリカ始められた、地球の環境を護る行動を起こす日。 - ダイヤモンド原石の日
ジュエリーブランド TASAKI(田崎真珠株式会社)が制定。 - 大人の日
4月23日
- サン・ジョルディの日
スペインのバルセロナでは、守護聖人のサン・ジョルディを称えている。この日に、男性は女性にバラを、女性は男性に本を贈る慣わしがあり、出版業界がこの慣わしを利用し記念日とした。 - 消防車の日
株式会社モリタホールディングスが制定。 - シジミの日
有限会社日本シジミ研究所(島根県松江市)が制定。
4月24日
- しぶしの日
鹿児島県志布志市が制定。
4月25日
- 小児がんコールドリボンの日
特定非営利活動法人ゴールドリボン・ネットワークが制定。
4月26日
- オンライン麻雀の日
株式会社シグネルトークが制定。 - テルマエ・ロマエ よい風呂の日
「テルマエ・ロマエII」製作委員会が制定。
4月27日
- 絆の日
株式会社アートファーマーが制定。 - 駒ヶ根ソースかつ丼の日
長野県の駒ヶ根ソースカツ丼会が制定。 - つなぐ日
相続専門税理士 久野綾子氏が制定。 - スタジオキャラットの日
株式会社キャラット(奈良県香芝市)が制定。 - タッパーの日
日本タッパーウェア株式会社が制定。
4月28日
- シニアーズデイ
中村泰士氏が制定。 - 庭の日
一般社団法人日本造園組合連合会が制定。 - 海外ドラマの日
- 渋谷ギャルの日
株式会社エイチジェイが制定。 - アクティブシニアの日
株式会社ZENが制定。 - 洗車の日
- セアダスの日
株式会社チェントアピが制定。
4月29日
- 昭和の日
国民の祝日。 - 畳の日
- 羊肉の日
ジンギスカン食及拡大促進協議会が制定。 - 歯肉ケアの日
花王株式会社が制定。 - 歯肉炎予防デー
花王株式会社が制定。 - 豊後高田昭和の町の日
大分県豊後高田市が制定。
4月30日
- 図書館記念日
全国図書館大会で決定。記念日として、行事を行なっている。 - しみゼロの日
日本ロレアル株式会社のブランドの一つが制定。 - 学力鑑定士の日
学力鑑定研究所が制定。
4月最終水曜日
- 国際盲導犬の日
国際盲導犬学校連盟が制定。
4月最後の7日間そろった週の水曜日
- セクレタリーズ・デー
アメリカで秘書の日(セクレタリーズ・デー)といい、秘書のの仕事の重要性を知ってもらう為に、秘書週間を提唱したもが