3月。旧暦の表現は、弥生。
弥生の語源
弥生の語源は、草木が芽吹くことを意味しています。
弥生という言葉は、ますます生えることを意味する「いやおい」と言う言葉が、元となっています。
March の語源
英名:March
読みは、“マーチ“
ローマ神話の軍神マルス(Mars)に由来している言葉になります。
3月の他の呼び方
弥生という呼び方だけでは無く、他にも呼び方が有り以降に記しています。
-
- 花月(かげつ)
- 桜月(さくらづき)
- 桃月(とうげつ)
- 染色月(しめいろ月)
- 花見月(はなみつき)
- 春惜月(はるおしみつき)
- 夢見月(ゆめみつき)
と、いう他の呼び方もあります。
3月1日
- 切り抜きの日
1890年(明治23年)
クリッピング会社の日本諸新聞切抜通信が設立された日。 - ビキニ・デー
1954年(昭和29年)
ミクロネシア・ビキニ諸島で、アメリカ合衆国が行った水爆実験で被害が出ました。
その時に、日本の静岡県焼津市のマグロ漁船“第五福竜丸が、水爆実験での死の灰を浴び、乗船員全員が被曝した。
それが原因で、久保山愛吉 無線長が半年後に亡くなった。
結果この日を、“ビキニ・デー”として、反核運動の集会が行われるようになった。 - デコポンの日
東京の青果市場で、1991年3月1日に初めてデコポンが、取引されたのを記念して、日本園芸農業共同組合連合会が、この3月1日を制定した。 - 未唯mieの日
元ピンクレディの「ミー」こと根本美鶴代氏が制定。
ファンとの交流を深めることを目的とした記念日。
日付の3と1からの語呂合わせ。 - 防災用品点検の日
季節の変わり目となる年4回(3月,6月,9月,12月)各月の1日にある記念日。
防災アドバイザーの“山村健彦氏”が、関東大震災が起った事で、防災に常々気をつけようと気を付ける意味で提唱された日。 - 他には、
・ファミリーファーストの日 株式会社 大京が制定。みんな(3)一緖(1)の語呂合わせから。
・未来郵便の日 長野県下水内郡栄村・栄村国際手紙タイムカプセル館、運営の絵手紙株式会社が制定。
・オリジナルTシャツの日 一般社団法人日本オリジナルTシャツ協会が制定。
・マヨネーズの日 キューピー株式会社が制定。
・再石灰化の日 株式会社ヤクルトが制定。
「薬用アパコートS.E」を活用して貰って、歯の大切さや健康を訴える日。
薬用ハイドロキシンアパタイトで、歯の石灰化を促して再石灰化をする事から制定された。
3月2日
- ミニーマウスの日
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。 - サニの日
株式会社ワコール(京都)が制定した日。
サニタリーショーツをPRする記念日 - 出会いの日
株式会社カラットクラブ代表の岡野あつこ氏が制定。
ミーツという出会いを意味する言葉から、語呂合わせで日付の3と2から3月2日を記念日とした。 - 少額短期保険の日(ミニ保険の日)
一般社団法人日本少額短期保険協会が制定。
3月3日
- 桃の節句
旧暦3月ごろに、桃の花が咲く事から。
桃は、古くから邪気を祓うものとされていて、桃から生まれた桃太郎は鬼を退治し、イザナギの尊(伊弉諾尊)は、黄泉の国の亡者から逃げる時には、桃を投げ逃げ延びている。 - ひな祭り
「桃の節句」に行われる行事、紙で作った人形を川や海に流して、汚れ祓う行事が青の起こり。 - ジグソーパズルの日
集中力を向上させるジグソーパズル。そのジグソーパズルメーカー会が制定。 - 耳の日
みみと語呂合わせで、読める事から決まった。
1956年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。 - 三の日
3つは、物事が安定する。という考えが元になり、1993年に、日本3大協会が制定した。 - ポリンキーの日
三角形でサクサクのお菓子、ポリンキーの宣伝のために、発売元の株式会社湖池屋が制定した。 - サルサの日
ラテン音楽の一つのサルサ。
そのサルサに合わせて、踊るダンスにサルサが有るが、代表的なプロダクションのサルサホットライジングジャパンが制定した。日付は、語呂合わせより決定した。 - 耳かきの日
- 美熊くん誕生日
- オーディオブックの日
- はるのちらし寿司の日
- 3×3の日
- ささみの日
-
3月4日
- ミシンの日
- 酸蝕歯の日
- 雑誌の日
- オーミケンシ
- レーヨンの日
- 3姉妹の日
- サンヨーの日
- バウムクーヘンの日
- 差し入れの日
3月5日
- 啓蟄(けいちつ)
- 安藤百福の日
- 産後ケアの日
- 三光の日
春一番
2022/03/05の今日。
関東地方で春一番が観測された。去年よりも、ひと月遅い観測となった。
3月6日
- スマートストックの日
- サロネーゼの日
- スリムの日
- 日比谷サローの日
- リニモの日
- エステティックサロンの日
3月7日
- 消防記念日
- サウナの日
- 十歳(ととせ)の祝いの日
- メンチカツの日
- すたみな太郎の日
3月8日
- みつばちの日
- 雅の日
- 赤ちゃん&こども「カット」の日
- ビールサーバーの日
- さやえんどうの日
- 鯖すしの日
- 三ツ矢の日
3月9日
- 雑穀の日
- 緑の供養日
- ざっくの日
- 感謝の日
- 3.9デイ(ありがとうを届ける日)
- 佐久の日・ケーキ記念日
- 脈の日
- 子宮体がんの日
- ネットワークの日
3月10日
- 東京都平和の日
- 農村漁村女性の日
- ミントの日
- サボテンの日
- ミルトンの日
3月11日
- いのちの日
- 世界おかあちゃん同盟の日
3月12日
- 咲顔の日(えがお)
みんなが、心からほころえぶ様な咲顔の人になる事を願った日。
喜田寛氏が制定。(株式会社 喜田寛総合研究所代表)
日付は、喜田寛氏の誕生日から。(1945年3月12日)
咲顔(えがお)とは、民俗学者の柳田國男氏が、笑むを咲むと書いた事から始まったとあります。 - 駄菓子(だがし)の日
全国の駄菓子メーカー等で結成された。“DAGASHI”を世界用語にする会が制定。(岡山県瀬戸内市)
日付は。
お菓子の神様と知られている、菓祖・田道間守公(たじまもり)を祀る橋本神社の前山和範宮司の提唱で、田道間守公の命日の3月12日を記念日とした。 - サイズの日
女性下着のトップメーカー、株式会社ワコール(京都)が制定。
日付は、語呂合わせで、サ(3)イズ(12)から。 - サイフの日
スタイル株式会社が制定。
メンズ・レディースの財布やバックのライセンスブランド商品を扱う会社。
日付は、語呂合わせで、サ(3)イフ(12)からと、3月に買い替え需要が多いので、売り場の活性化を図るのが目的。
3月13日
- 新撰組の日
1863年(文久3年)の3月13日
近藤勇や浪士隊(京都・壬生の屯所)に、会津藩公用方から、会津藩御預かりの連絡が入った日。
東京都日野市観光協会が制定。 - 崔さん(さい)の日
3月14日
- ホワイト・デー (ホワイトデー)
- 数学の日
- 美白デー
- サータアンダギーの日
- 切腹最中の日
- ホームインスペクションの日
- ピカジョの日
- 花贈り男子の日
3月15日
- マイコの日
- サイコの日
- 「会いに、走れ。」記念日
- 眉の日
3月16日
- 財務の日
- ミドルの日
3月17日
- セント・パトリック・デー
3月18日
- 点字ブロックの日
3月19日
- ミュージックの日
- ミックの日
3月20日
- 春分の日(春分)
- 酒風呂の日
- アクションスポーツの日
- 昔 ピュアな乙女達の同窓会の日
- サブレの日
- 日やけ止めの日
3月21日
- ランドセルの日
- 日本手ぬぐいの日
3月22日
- 放送記念日
- 感動接客の日
3月23日
- 世界気象デー
3月24日
- 人力車発祥の日(日本人力車の日)
- ホスピタリティ・デイ
- ゲットナビの日
- 未来を強くする日
- 恩師の日(仰げば尊しの日)
3月25日
- 電気記念日
- サガミのみそ煮込みの日
3月26日
- 犀星忌(さいせい)
3月27日
- さくらの日
3月28日
- 三ツ矢サイダーの日(三ツ矢の日)
- みつばち保険ファームの日
- グリーンツーリズムの日
3月29日
- 作業服の日
- みんつくの日
- サニクリーンの日
3月30日
- 信長の野望の日
- 妻がうるおう日
3月31日
- サザンイエローパインの日
- 年度末
- 山菜の日
- 体内時計の日
- 経理の日
- 菜の日
3月の月間(1日〜31日)
- 生命保険見直し月間
※ この記念日を集めたページには、年間を通して悲しい出来事や悲惨な出来事などは、記載してありません。